建設コンサルタント」カテゴリーアーカイブ

津山市中部2期地区 下高倉西工区 地すべり対策設計


施工前

施工後
工期 平成27年10月20日 ~ 平成28年3月31日
発注者 岡山県美作県民局 農林水産事業部

業務の概要

本業務は、津山市中部2期地区の下高倉西工区において、地すべりの運動状況を把握し、地すべり発生機構の解明を行い、適切な対策工事を計画・立案することを目的とした。本業務では、6-7ブロック他、合計8ブロックを対象とし、地形測量と詳細設計(地盤特性の検討、機構解析、安定解析、対策工法の検討)を行った。基盤地質は、新生代新第三紀の堆積岩類(勝田層群)である泥岩層であり、地すべり面は強風化部と新鮮部の境である。地すべり土塊の層厚は5~10m程度である。対策工法は、水抜きボーリング工やグランドアンカー工等を計画した。

前川樋門詳細設計


施工前

施工後
工期 平成24年1月16日 ~ 平成24年3月30日
発注者 岡山県備中県民局 建設部

業務の概要

本業務では、二級河川前川の堤防に設置が計画されている排水樋門の詳細設計を行った。二級河川前川では改修事業が進められており、当該樋門は将来計画に合わせ計画を行った。当該位置の地盤は軟弱層が薄く、浅い位置に基盤岩が分布していることから、樋門の構造形式は剛構造形式とした。耐震性能照査にあたっては、治水利水上重要な樋門以外であることから、地震後に樋門としての機能が応急復旧等により速やかに回復できるものとして、耐震性能3の照査を実施した。当河川には稀少生物(スイゲンゼニタナゴ)の生息が確認されていることから、環境保全を踏まえた施工計画とした。

地すべり対策事業 金山地区 測量・調査・設計業務

施工前
施工前
施工後
施工後
工期 平成24年5月25日 ~ 平成24年11月30日
発注者 岡山県備中県民局 農林水産事業部

業務の概要

本業務は、地すべり対策事業金山地区において、地すべりの運動状況を把握し、地すべり発生機構の解明を行い、適切な対策工事を計画・立案することを目的とした。本業務では、地形測量、既存調査孔を使用した各種調査(地下水位観測、孔内傾斜計観測)、対策工法の検討及び詳細設計を行った。調査の結果、崩積土と基盤岩の境界部をすべり面に設定した。当地区の地すべり土塊の層厚は2~3m程度であり、比較的小規模な表層すべりに近いものであった。対策工法として、鉄筋挿入工+吹付法枠工を計画した。