ボウリング大会に参加しました!

10月7日に、フェアレーン岡山にて開催の「第20回合同ボウリング大会(岡山県測量設計協会、中国地質調査業協会岡山県支部主催)」に参加しました!

各々自主練習をして本番に臨みました。

若手期待のエースがストライクを見せるも、団体戦最下位と悔しい結果に終わりました。

来年こそは良い結果を残せるように頑張りたいです!

決起集会・歓迎会を行いました!

10月1日(火)18時から、岡山駅前にあるサン・ピーチOKAYAMAにて、10月から入社される方々の歓迎並びに、57期の慰労を兼ねた食事会を開催しました!

はじめに社長より挨拶がありました。

続いて、入社された方々の挨拶がありました。

この度、新たに二名の方々をお迎えしました!

「役に立てるように頑張りたい!」と気合が入っていました。

その後、乾杯の音頭で食事会スタートです。

先輩後輩の垣根を超えた楽しい時間を過ごしました!

最後は、一本締めを行い解散となりました。

入社された二名の方々、共に力を合わせて頑張りましょう!

本日から58期がスタート!気合を入れて1年間駆け抜けましょう!

58期決起大会を実施しました!

10月1日(火)15時から、本社大会議室において、58期決起大会を実施しました。

まず、社長より中期経営計画について説明がありました。

我が社が目指すものは「新生内海の第二創業期を充実させる!」

それを実現させるための5つの行動計画について説明がありました。

1.受注・収益の確保

2.受注シェアの拡大

3.人材の確保・育成

4.顧客満足度の向上

5.職場環境等改善

さらに、現状における課題と今後の対応策として、「BIM/CIMの取り組み」「鋼構造コンクリート部門の強化」「労働災害の撲滅」について話がありました。

続いて、技術部、営業部、総務部から前期の反省や今期の目標について説明がありました。

最後は、恒例の頑張ろうコールで大会の締めとなりました。

「信は力なり(信じれば何事も実現できる)」

「One for All, All for One (1人はみんなのために、みんなは1つの目的のために)」

社員一丸となって、今期も頑張りましょう!!

内定式を行いました!

10月1日(火)に、2025年卒の入社内定者の内定式を執り行いました!

今年度の内定者は1名です。

内定式では、社訓の唱和、内定証書授与、社長からの挨拶、内定者挨拶、役員の紹介という流れで実施しました。

内定式終了後は、社内で昼食会を行いました。

多くの企業の中から我が社を選んでいただき、本当にありがとうございます!

残り半年間の学生生活を有意義に過ごしていただき、来年の春に一回り大きくなった姿を見れることを社員一同、楽しみにしています!

安全大会を開催しました!

9月26日(木)に、全社員が集まり、安全大会を実施しました。

労働安全コンサルタントの方をお招きし、労災事故の防止に向けて、ご講話をいただきました。

1.安衛法における管理体制

2.安全衛生管理計画について

3.安全施工サイクル(PDCA)とは

4.リスクアセスメントについて

5.危険予知活動と一人KY

6.作業手順書と作業計画

7.労働災害はなぜ発生するのか?

8.ヒューマンエラー

9.最後の砦「保護具」

といった内容でした。

労働災害の発生原因の大半は、「ぼんやり」「うっかり」「大丈夫だろう」といったヒューマンエラー(不安全行動)によるものです。特に、1人KYにより「自分の身は自分で守る」といった強い意識が大切だと感じました。

労働災害ゼロというものは、やれば出来る目標なのです。労災事故を発生させないよう、しっかりとリスク管理を行ってまいりたいと思います。

今回の安全大会を契機に、より一層、危機感を持って、安全の確保と危険の回避に努めていきたいと思います。

ご安全に!

ソフトボール交流試合を行いました!

9月6日に浅口市のふるさとかもがたプラザビックハットで、島根県の日本海技術コンサルタンツさんとソフトボール交流試合を行いました!

女性を含む若手社員を中心に、チーム一丸となって勝利を目指しました。

初回から5得点と好調な滑り出しとなりました。

しかし、中盤から相手チームの猛攻を受け、大差をつけられたまま最終回に突入しました。

最終回も巻き返すことができず、結果26対16で敗北しました。

敗北したものの、新しく購入したバットの効果もあり、攻撃面では手ごたえを感じた試合となりました。

参加者の皆様、お疲れ様でした。

また次回も楽しいレクリエーションにしましょう!!

夏のインターンシップを実施しました!

8月26日から8月29の4日間にかけて、夏のインターンシップを実施しました。

台風の接近により、本来予定していた日程より1日少ないインターンシップとなりましたが、

中四国の大学から2名の学生さんに参加いただきました。

まず初日は、社内でCAD演習を行いました。

身近なインフラである橋梁の一般図を作成していただきました。

2日目は、砂防堰堤の座学を行った後に、新見市にある完成現場を見学しました。

学生さんにとってはあまり馴染みがないようでしたが、

実際に見学をしたことで砂防堰堤の役割をイメージしていただけたかと思います。

3日目は、午前中にボーリング調査の見学、午後からは海岸施設の見学やドローン操縦の体験を行いました。

なかなか行うことのできないドローン操縦は貴重な体験になったことでしょう。

最終日、午前中はCADを使った道路線形検討を行いました。

ものすごいスピードで作図をしており、初日に行った演習の成果が表れていました。

また、学生さんと社長、社員で懇親会を兼ねた昼食会を行いました。

和気あいあいとした雰囲気の中、定食をいただきました。

午後からは、研修のまとめとして

社長からの会社説明や先輩社員の体験談を聞いていただきました。

また、先輩社員との座談会を行い、残業や給料、福利厚生といった

学生さんの気になる話題やぶっちゃけた話題などで盛り上がりました!

そして最後には、4日間の感想を発表していただきました。

天候が悪い中、夏のインターンシップにご参加ありがとうございました。

弊社の雰囲気や魅力が少しでも伝わっておりますと幸いです。

学生さんと再会できる日を楽しみにしています!!

メンテナンス・レジリエンス【TOKYO2024】に行ってきました!

東京ビックサイトにて、7月24日(水)~26(金)で開催された「メンテナンス・レジリエンス【TOKYO2024】」へ行ってきました!!!社長と若手のホープ?のH氏の2名が参加しました。

今回は私Hがリポートします。

入口付近での社長です。

メンテナンス・レジリエンスは、製造業・建設業の生産性向上、持続可能な社会を目指し、複数の専門展示会を同時開催される展示会です。今回の視察で、さまざまな「新技術」を見ることができました。

まず感じたのは、「ドローン」の展示数はかなり増えましたね。それにドローンの種類も、大型化して荷物や、防錆剤を散布できるものがでてきたり、逆に小型化して、狭隘な場所にも入れるようになったり。

ドローンは今、まさに進歩している技術であると感じました。

その他には、、、

現場の作業員の身体能力を補助する機械であったり、、

アンカーボルトを交換する方法や、、

安全な電動切削工具などなど、、、

また橋梁点検における新技術として、昼夜調査可能な赤外線調査システムの展示もありました。スクリーニング効果による打音点検の削減につながるものです。聞くと、社長の学校の先輩が開発したものらしく、びっくりしました。

出店している企業様は、自社の自信作をPRするため出展されていました。

展示会では、顧客として誰よりもその技術に触れ、直接確認する事ができます。魅力的と感じた会社様の名刺を獲得でき、メール対応などで、今後のビジネスチャンスも広がります。

帰って会社のみんなと、得た情報を共有します!

サマータイムを導入しました!

 サマータイムの導入により、希望者は、勤務時間8:30~17:00を1時間繰り上げて勤務することが可能となりました。

 始業が1時間早まることで、涼しい午前中の労働時間が増え、身体的負担の軽減や生産性向上につながることが期待されます。

 また、終業が1時間早まりますので、家族や友人とコミュニケーションをとったり、趣味やボランティア活動、あるいは自己啓発の時間にあてたりなど、有効に活用してもらいたいと思います。