11/11(月)に課長以上の職員を対象に、管理者研修を行いました。
今回の研修テーマは「職場のハラスメント(セクハラ・パワハラ等)対策」というものです。
参加者全員で、ハラスメントの予防に向けた取組について理解を深めました。
11/11(月)に課長以上の職員を対象に、管理者研修を行いました。
今回の研修テーマは「職場のハラスメント(セクハラ・パワハラ等)対策」というものです。
参加者全員で、ハラスメントの予防に向けた取組について理解を深めました。
10月1日(火)に2020年卒内定式を執り行いました。
新卒の内定者は2名です。立派な技術者になってくれることを期待しています。
内定式の後は、岡山駅前に場所を移動し、先輩社員を交えた昼食会です。
話も盛りあがり、みんな笑顔で和やかな雰囲気でした。
残り半年間の学生生活を有意義に過ごしていただき、来年の4月には、一回り大きくなった二人にお会いできることを楽しみにしています。
9月12日から13日にかけて、岡山コンベンションセンターで「技術フォーラム2019」が開催され、弊社から若手技術者3名が聴講者として参加してきました。
この技術フォーラムは、毎年1回、地質調査技術の向上と技術者の育成を図ることを目的として、全地連主催の下、全国各地持ち回りで開催されています。
今回は記念すべき第30回です。
技術フォーラムでは、地質に携わる各企業の技術者及びその関係者が、業務上で直面した課題や解決法の提案等を発表し合い、知識の共有や問題点の洗い出しなど、参加者と知識を深め合います。
弊社の尾刀取締役は、司会者として参加です。
今回は残念ながら弊社からの技術発表はなかったのですが、斜面防災を得意分野とする弊社にとって大変有意義な聴講となりました。
来年以降は、若手技術者が発表者として参加する予定です。頑張っていきましょう!
7/16(火)に課長代理以上の職員を対象に、管理者研修を行いました。
研修テーマは「プレイングマネージャーとしての管理職の役割と部下育成」というものです。
社外セミナーで受講した内容を社内で共有するとともに、それぞれの立場で意見交換を行いました。
6月12日(水)に安全大会および技術発表会を行いました。
年1回開催される恒例の行事で、今年で7回目になります。
第1部は安全大会です。
安全大会では、コンプライアンスや現場作業における安全管理、交通安全についての発表がありました。
社員全員で安全に対する意識の向上を目指します。
第2部は技術発表会です。
技術発表会では、技術部から代表4名の発表がありました。
活発な質問や意見が飛び交うところが弊社の特徴です。
第3部は講演です。
講演では、尾刀取締役から「平成30年7月豪雨で発生した地すべりの調査提案について」の講演がありました。
終了後は、打ち上げを兼ねて、納涼会を行いました。
キンキンッに冷えたビールをしっかり飲みました。
今年の夏も元気に乗り切りましょう!!
5月25日から29日の5日間にかけて、若手技術者を中心にドローンスクールに参加してきました。
当社においても、ドローンを活用した空撮測量・調査の事例は増えています。
特に、昨年の西日本豪雨直後における災害調査では、高い威力を発揮しました。
座学・実技とマンツーマンでみっちり指導いただきましたので、しっかり実務に活かしたいと思います。。
5月9日(木)に若手中心の現場見学会を行いました。
岡山県北部の地すべり調査の現場です。
昨年7月の豪雨(西日本豪雨)によって、民家敷地内や農地に地すべりによる変状が発生し、継続的に調査を行っています。
孔内傾斜計と自記水位計の観測について説明を受けます。
抜き板(簡易変位板)による地表変動計測調査です。
ボーリング調査です。
周辺の露頭状況を観察します。新生代新第三紀の堆積岩類の分布が確認できます。
見学会を終えて、昼食会場へ移動しました。
津山の山奥にある知る人ぞ知る人気スポットです。
冷たい天然水を使った清涼感あふれる流しそうめんを食べることができます。
2レーンに分かれてチームワークを競います(笑)
大自然の中で、流しそうめんを楽しみました。
4/20日(土)、21日(日)に社員旅行に行ってきました。今年は、1泊2日の神戸、大阪の旅でした。
〜1day〜
初日は、神戸酒心館、江崎記念館に行きました。神戸酒心館では、酒蔵見学や利き酒を行い、様々な種類の利き酒を楽しみました。
昼食は、中華街へ♪
江崎記念館では、歴史ある雰囲気と商品紹介が面白く、記念にグリコのおもちゃをもらいました。
夜は、宴会です。社員同士の親睦を深め、楽しい会になりました。
〜2day〜
2日目は、万博公園へ行きました。
芸術家として有名な岡本太郎氏の代表作、太陽の塔や日本庭園を見学しました。
館内にアイス屋さんがあったので男気ジャンケン?で奢りをかけた勝負へ(笑)
帰りは、隣接する大型商業施設エキスポシティでたくさんお土産を買いました。
この2日間、仕事の疲れを忘れ、リフレッシュできた旅行となりました!!!
1月17日にジップアリーナおかやまで開催された「おかやま建設企業ライブ」(岡山県、一般社団法人岡山県建設業協会、一般社団法人岡山県測量設計業協会主催)に参加しました。
当社ブースには、県立高等学校の土木系学科の生徒さんが訪問。
建設コンサルタントの仕事内容や働きがいについて伝えました。
また、夏インターシップに参加してくれた生徒さんにも再会することができました。
あけましておめでとうございます。
1月4日に新年互礼会を行いました。
本年も社員一同、「One for all All for one」をモットーに邁進していきます!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。