2月19日(水)に、交通安全講習会を行いました。
岡山西警察署の交通安全課の方をお招きし、運転時の危険予知についてご講和いただきました。
1.運転動画を見ながら、危険が潜んでいるポイントを見つける
2.VRゴーグルによる、ながらスマホ・飲酒運転時の体験
この二つの体験を通して、運転時に気を付けるべきポイントやスマホ使用による注意力不足・飲酒運転の危険性について学ぶという内容でした。

実際に動画を見ながら、車線変更や追い越し時・交差点付近に潜んでいる危険について体験しました。
また岡山県では、なんと1年間で約5万件もの交通事故が発生しているとお聞きし、自分だけは大丈夫だろうという意識はやめ、 常に「~かもしれない」という意識を持つことが大切であると再認識しました!


VRゴーグルによる体験では、営業部のT氏が代表して飲酒運転時の危険を体験しました。
飲酒運転や、ながらスマホは大事故につながる危険な行為だと、改めて感じました。
今回学んだことを活かして、運転時の安全により一層努めてまいります。
かもしれない運転で無事故・安全な運転を!